僕がネットワークビジネスをやらない理由
目次
失うものが大きすぎる(信用ガタ落ち)
ネットワークビジネスの仕組み上、
99人の犠牲、
99人の借金の上に、
1人の成功が成り立つビジネスモデル
と言っても過言ではないと思います。
つまり大多数の人に恨まれる。
怪しまれる。
ビジネスは全部
“自己責任”
詐欺られても
“自己責任”
人のせいにできる項目なんて一個もない、
というのがビジネスの世界の常識だと思うのですが、
ネットワークビジネスは参入障壁の低さが災いして、
ビジネスモラル0
マネーリテラシー0
人のせいにしまくる人
が参加しすぎている。
(↑リアルにこういう感じ)
その結果、
ノルマにかられたネットワーカー達の変な勧誘が横行し、
ネットワークビジネス自体の評判を下げている。
つまりそういうビジネスに手を出すと、
僕もそういう人たちと一緒に思われてしまう。
今後何で成功したとしても、
周りからは
「でもどうせ最初は怪しいことから始めたんでしょ?」
「今も怪しいことしてるんじゃないの?」
という評判は避けれない。
人生を長いスパンで考えたときに、
起業初期にこの印象を持たれること(信頼がガタ落ちすること)のデメリットは大きく、起業人生の足を引っ張る結果に繋がりかねない。
そう判断して、
ネットワークビジネスのお誘い全てを断ってきたのでした。
友達が減る(同窓会に顔出しにくい)
ネットワークビジネスをやってるという噂は音速で広がります。
就職1年目〜2年目なると、
元々の同級生が一人また一人とネットワークビジネスに手を出したという噂が、
どんな遠方にいても届きます。笑
久しぶりに会った友達との会話でも必ず、
「◯◯さん、怪しいマルチ商法に手を出したらしいよ」
という話が漏れなく組み込まれます。笑
僕はここに名前を出されるぐらいなら死んだ方がマシぐらいに思っています。
考え方が甘い人が多いのでそのコミュニティに入りたくない
健康のため!
商品が良いから!
そこで出会えた仲間が一番の財産!
尊敬できる人が誘ってくれたから!
なんて言いながら、
目は¥マーク丸出し
お金お金お金
それがネットワーカーという欲深い人種だと断言できます。
(じゃないとそんなに強引な勧誘を皆するはずない)
僕の周りで成功してるネットワーカーの人たちは皆「稼ぐためにやってる」とビジネスとして割り切っているのですが、
「商品が良いから」とか
「そこで出会えた仲間が一番の財産!」
なんて言っちゃってる方は、
最初は稼ぐ気満々だったのに、
稼げないことの言い訳に「仲間が〜」
とか言って自分のプライドを保とうとしてるどうしようもない甘ちゃん達。
関わっても良いこと無いと判断し、
そっと身を引きます。
「めちゃくちゃ稼ごうと思ってるんだ!」
と言ってくれた方が、
清々しくてまだマシに感じます。
魅力的な人に勧誘されたことがない
ネットワークビジネスに勧誘された際、
この人魅力的だな〜、一緒に仕事したいな〜、
と思ったことが一度もない。
※※※※※
ネットワークやってる友達は皆ごめんね!
(実際めちゃいる。笑)
友達としては魅力的だけど、
ビジネスパートナーとしては魅力的ではない!という意味です。
※※※※※
元々ネットワークビジネスでバリバリ成功した方で今別事業立ち上げてる方と一緒にビジネスさせて頂くことは多いのですが、
現在バリバリのネットワーカーだという人とは一線置いてます。
単純に遊びたいだけなのに勧誘されたら嫌だからです。
誘うという行為にも断るという行為にもパワー使うので、
お互いが無駄な時間になってしまいます。
シンプルに稼げない(どころかお金なくなる)
やっぱりMLMの仕組み上、
全員が儲かることは無い。
というか本当にほとんどの人が儲からない
ならまだしも、
ほとんどの人が借金持ちになっているというビジネスもなかなか無いと思います。
それだけ難しい業種。
そして稼いでるごく一部の人の実体験を聞くと、行動量が半端じゃ無いです。
その行動量や営業力を他のビジネスに使えば確実にネットワークビジネスより稼げます。
実際ネットワークビジネスで成功した人ってほぼ例外なく、他の事業に手を出して大成功しています。
なら僕は最初から、
他の事業に手を出そう。
そういう結論に至り、
実業の方に走りました。
元々アムウェイをやっていたりゅうけんさんも、
行動量に対して割に合わない業種だと話していました。
一番マナーの悪いのはアムウェイ
ネットワークビジネスは
ビジネス、起業、
の世界においては登竜門的なところがあり、
誰もが一度ならず二度三度ネットワークビジネスに勧誘される、もしくは手を出す、という通過儀礼を通して、ビジネスマンになっていくわけでございます。
(僕は100回は断りました)
その中でも一番悪質な勧誘が横行してる最低業者といえば、やっぱり
【アムウェイ】
何十種類も勧誘を受けた経験があるので分かることなのですが、
他業種と比べても、
マナーの悪さ、悪質な勧誘具合は群を抜いてるので、今度それについて書いてみようと思います。笑
最後に
元々ネットワークビジネスをやってた
って人、
めちゃくちゃ友達に多いですし、
今も仲良くしまくってますし、
元々ネットワークビジネスで大成功した人達が立ち上げた会社と、
今もかなり濃いお付き合いをさせて頂いてます。
なので
元々ネットワークビジネスやってた人とは一生関わりたく無い!
とかまで偏見は持っていませんので、
僕の友人各位、
気を悪くされないでくださいな。笑
僕の価値観をまとめると
・信用が減る
・友達が減る
・お金も減る
・だから僕はネットワークビジネスはやらない
というお話でした。
それを踏まえた上で番外編のこちらの記事もどうぞ↓
今も誰かの起業人生の1年目に、
“ネットワークビジネス”
という項目がぶら下がっている場合、
この2つの記事が何か参考になればと思います。
それではまた。