世界一周しても人生は大して変わらない

“世界一周”や”旅”という言葉は、かなり強めのエネルギーを秘めています。想像力も掻き立てられます。その結果、世界一周という行事に多くを求めすぎる若者が増えている気がします。

ルフィはワンピースを見つけるために船で世界一周をするわけですが、

僕たち若者世代は”世界一周”自体をワンピース(ゴール)だと思い込んでるフシがあります。

そんな旅に大して幻想に近い憧れを抱いてる若者に対して、投げる必要のない一石を投じ、「旅ぐらいで人生に大革命が起こることはないんだよ」という絶望系オピニオン記事を書いてみました。

旅で人生は変わらない

2度の世界一周を通して僕が思うのは「想像以上に何も変わらない」です。もちろん価値観のアップデートや視野の広がりはありますが、期待しすぎるほどの事は起こらないです。

「旅に出て人生変わった!」と語る人がいても、ほぼほぼこじつけてるような印象を受けます。僕らも話を盛り盛りにすれば「旅が僕らの人生を変えた」「価値観が大きく変わった」と言えなくもないけど、やっぱりそれは過剰です。

悟空がスーパーサイヤ人になった時みたいな、旅をキッカケに急激なパワーアップを期待するフシが僕にも無かったわけではないですが、世界一周目から帰国したばかりの僕はむしろ弱体化していました。笑

地球一周の船旅《ピースボート》降りた後の人生を大きく5つに分けて統計を出してみた

この記事に書いた通り、旅に出る前後で大きく生活が変わることはありません。僕も含め、ほとんどの人がそのまま日常生活に戻っています。長期旅は《学生時代の夏休み》みたいなもの。夏休みを終えたら普通に新学期が始まるだけです。

今は旅に出やすい時代

昔は、
費用・情報の少なさ・世界の安全面において難易度が高く、今より世界一周が難しかったので、世界一周行くだけで珍しがられて本が出せたりしましたが、

今はLCCの発達や地球一周のピースボートでの激安旅も可能になり、安全性も増し、インターネット・Wi-Fiにより情報も充分確保できるので、世界一周の競技人口も増え、

石を投げれば世界一周経験者に当たるぐらいの(言い過ぎか)昔ほどのレア感は無いので、旅だけで不動のアイデンティティを確立することはできませんし、そこまでの付加価値はありません。

旅は《価値観の整理整頓の時間》として使える

1周目のピースボートでは毎日友達と語り、2周目のバックパッカー夫婦旅では、毎日あやみとだけ会話する日々を過ごしました。仕事のノルマや拘束時間の無い自由な時間を2.3ヶ月過ごすので、仕事の話ではなく、自分の人生や価値観の話をする時間が多くなります。

これが僕にとっては大きい、旅の副産物と言えるものでした。その中で起こったのは価値観の激変ではなく、価値観の整理整頓でした。

自分は何が好きで何が嫌いで、過去にこういうトラウマがあって、成功体験があって、それが今の人格形成に影響していて、、、みたいな日常生活ではあまりしないような話をよくするようになります。(毎日暇なので)

そうやって毎日夫婦でディスカッションを重ねて行くたびに、お互いの扱い方も上手になってきます。自分の扱い方も上手になります。

 まれに人生を大きく変える出来事も

「旅で人生が大きく変わる事なんて無い」と断言できる派の僕ですが、「出会いで人生は大きく変わる」と言い切ることはできます。

僕とあやみが出会ってなかったら息子の青くんはこの世に生まれていないわけですし、出会いは人生の根本を覆す大きな可能性を秘めています。

その”出会い”に関しては、旅の中にたくさん落っこちています。この記事でも書きましたが、

ピースボートまとめブログ デメリット5選と船内の恋愛事情も暴露


地球一周のピースボート船内での出会いを通して結婚した夫婦も数組います。恋愛に限らず、恩師との出会いや、友・仲間との出会いによって人生が好転した人も多くいるかと思います。

まとめ

最終的に言いたいことは、

【旅に多くを求めすぎるな】

です。

「旅に出たら何かが変わるかも」は危険思想ですし、「旅に出たら人生変わるよ!」と言ってくる人もだいぶ無神経だと僕は思います。

依存心は、必ず裏切りの結果を生みます。”旅””世界一周”という言葉のエネルギーに惑わされて思考放棄せず、旅の中でどれだけ積極的に価値を取りに行けるかがカギ。

「ピースボートに乗れば出会いが増える」

ではなく

「ピースボートに乗って”積極的に行動すれば”出会いが増える」

なのです。

これは全てに言えることだと思います。

「婚活パーティーで《積極的に話しかければ》出会いが増える」

「塾に通って《先生の話を聞いてしっかり勉強すれば》成績が上がる」

「ダイエットグッズを買って《それを毎日使ってトレーニングすれば》痩せれる」

などなど。旅に出るだけでは何も変わりません。

”旅””世界一周”という行事に過剰に何かを求めてしまう、昔の僕みたいな人に向けたメッセージでした。

ーーーーーーー

※ちなみに
旅に大きなインパクトを求めすぎてる人向けの記事でした。ただの旅行として、バカンスとして旅する人には全く当てはまらないので、そこのところよろしくどうぞ。

ーーーーーーー