東京マリオットホテルのラウンジでの朝食が美味しい♪写真付きでブログにまとめました

マリオット東京朝食アイキャッチ

今回、超破格プランでマリオット東京に宿泊してきました。

その際の朝食もとても豪華で美味しかったので、これから行かれる方の参考になればと思い、記事に残しておきます。

「1日1組限定、職人が部屋で握る、寿司ディナー付き宿泊プラン」
というプランで宿泊したのですが、その時のお部屋でお寿司を握ってもらった様子は別記事でまとめてありますので、興味がありましたら覗いてみてください。

東京マリオットホテル宿泊記アイキャッチ

東京マリオットホテル寿司職人付きのプレジデンシャルスイートに宿泊してきました

2021年9月7日
この記事を読んでわかること
  • 東京マリオットホテルの朝食は?
  • 朝食の種類や料金
  • 朝食を写真付きで紹介

東京マリオットホテルの朝食はラウンジ&ダイニング Gにて

ラウンジ&ダイニング G
出典:東京マリオットホテル公式出典

マリオット東京では、朝食は土日祝がブッフェ形式(バイキング)、平日がセット朝食を採用しています。

会場は、ホテル内唯一のレストラン「ラウンジ&ダイニング G」。
そこまで広くはないですが、17mの天井高で吹き抜けになっているので、開放感がありとても広く感じます。

ラウンジ&ダイニング Gでは朝食が取れるレストランの他、ラウンジやバーも融合した新しい食空間となっています。

東京マリオットはマリオットボンヴォイのプラチナエリート以上で、レストラン朝食が無料で頂けます。
僕もマリオットアンバサダー特典として、大人2名(子供2名分は無料)朝食が無料になりました^_^
※12歳以下の子供は、朝食が無料になります。

 

朝食の営業時間や料金は?

基本情報
営業時間:7:00~10:30(LO: 10:30)

料金:3,800円(税金・サービス料込み)

状況により、営業時間や料金は変更になる可能性もあるので、詳細は公式サイトよりご確認ください。
公式サイト

東京マリオットホテルの朝食をご紹介

マリオットホテルでは、食材にもこだわっているので本当に美味しかったです。

東京マリオットホテル朝食に向かう

これから朝食会場へと向かいます^ ^

 

ブリュレフレンチトースト

ブリュレフレンチトースト
出典:東京マリオットホテル公式出典

自家製レーズン入り。
一晩たっぷりと液に染み込ませた食パンを翌朝オーブンで焼き上げているそうです。

その上にカスタードクリーム、サトウキビ100%のお砂糖が掛けられた、ふわふわカリカリの食感がたまりません。
フレンチトースト好きなら絶対に食べたい一品ですね♪

 

まぼろしの米 みゆき米

使用しているお米は、長野県の北部、新潟県魚沼くに隣接した北信州みゆきエリアで栽培されたコシヒカリ。

県内では最も雪の多いところで、冬の間にたっぷり積もった雪が作るミネラルたっぷりの土壌が、お米の色やツヤを作り、柔らかく粘りのあるご飯になります。

 

プレミアム食パン

東京マリオットホテルプレミアム食パン

食パンも上質なものを使用しており、4種類のジャムを付けて食べられます。
4種類のジャム

そのままオープンで焼いて、バターのみで食べても美味しそう^ ^

 

ベーカリー

東京マリオットホテルベーカリー

ベーカリーの種類も豊富!
毎朝ホテルベーカリーで焼き上げる薫り高いブレッドや食パンがずらりと並んでいます。

美味しそうなパンがたくさんあるので、あまり取りすぎてしまうとパンだけでお腹いっぱいになってしまいますね。

東京マリオットホテルブレッド

どれも美味しそう♪

 

エッグベネティクト

エッグベネティクト

ホテル朝食の定番、エッグベネティクト。
マリオット東京ホテルはまた別格です。

 

中華まん

マリオット東京小籠包

小籠包

小籠包や肉まんも置いてありました。

東京マリオットホテル小籠包など

この小籠包美味しかった^ ^

東京マリオットホテルちまき

ちまきまであります

 

フルーツ

フルーツ

ブルーベリー、パイナップル、スイカなどがありました。

 

ドリンク

東京マリオットホテルパックのジュース

紙パックのジュースも飲み放題なのがすごい!

野菜ジュースおかわりが欲しいみたいなので持ってきます^^
紙パックのジュースおかわり

東京マリオットホテルは何ポイントで泊まれる?

マリオット系列のホテルの無料宿泊に必要なポイント数はカテゴリーごとに分けられ、毎年変更されています。
今回ご紹介したマリオット東京は、カテゴリー6。

それぞれのカテゴリー毎の無料宿泊に必要なポイント数は以下になります。

【無料宿泊に必要なポイント数】

カテゴリー オフピークスタンダードピーク
15,0007,50010,000
210,00012,50015,000
315,00017,50020,000
420,00025,00030,000
530,00035,00040,000
640,00050,00060,000
750,00060,00070,000
870,00085,000100,000

東京マリオットホテルへの宿泊は、最低40,000ポイント、最大で60,000ポイント必要になります。

マリオット系列に宿泊するなら絶対に作るべきカード

SPGアメックスカード
出典:アメリカン・エキスプレス公式

東京マリオットホテルに宿泊する際は、マリオットボンヴォイの会員になることは必須ですが、SPGアメックスカードも作ることをおすすめしています。

SPGアメックスカードに入会することで、特典としてマリオットボンヴォイの上級会員資格「ゴールドエリート」を無条件に獲得することができます。

ゴールドエリートになるには通常であれば年間25泊しなければならないので、旅行好きでホテルに宿泊することが多い人は作って損はないです。

今はコロナでキャンペーンも多く、3万円のホテルに泊まったら1万ポイントが付いたりとありえない事態になっているので、今のうちに作ることをおすすめします。

また、SPGアメックスカードは空室状況により、無料でのお部屋のアップグレードや、14時までのレイトチェックアウトなどの特典もあります。

感想

今回は、夕食もお部屋で寿司職人さんが握ったお寿司。
翌朝は、素材にこだわった種類豊富の朝食を食べられたのでかなり満足しました。

※お部屋でお寿司を握ってもらった時の様子は以下の記事でまとめています。